令和7年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)へのご協力依頼について
[Nコメント]
厚生労働省では令和7年5月に「介護事業経営概況調査」を実施する予定です。 本調査は、各サービス施設・事業所の経営状況を把握するとともに、
次期介護保険制度の改正及び介護報酬改定のための
基礎資料等として活用される大変重要な統計調査です。 調査票が届いた施設・事業所の皆さまにおかれましては、
本調査へのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 【調査票の提出期限】 オンラインによる回答:7月14日(月)までに調査専用サイトにご提出ください。 紙の調査票による回答:7月7日(月)までにご投函ください。
介護保険最新情報vol.1375(PDF:318KB)
[Nコメント]
厚生労働省では令和7年5月に「介護事業経営概況調査」を実施する予定です。 本調査は、各サービス施設・事業所の経営状況を把握するとともに、
次期介護保険制度の改正及び介護報酬改定のための
基礎資料等として活用される大変重要な統計調査です。 調査票が届いた施設・事業所の皆さまにおかれましては、
本調査へのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 【調査票の提出期限】 オンラインによる回答:7月14日(月)までに調査専用サイトにご提出ください。 紙の調査票による回答:7月7日(月)までにご投函ください。
介護保険最新情報vol.1375(PDF:318KB)
ケアプランデータ連携システムフリーパスキャンペーンオンライン説明会実施レポートの公開
[Nコメント]
1.『フリーパスキャンペーンオンライン説明会』実施レポートの公開(別紙1・2) 説明会実施レポート及び視聴者から寄せられた
ご質問に対するQ&Aをまとめましたのでご参照ください。
なお、ケアプランデータ連携システム公式 YouTube チャンネルにて、
アーカイブ動画を公開しておりますので、ご覧ください。 2.ケアプランデータ連携システムを利用検討中の事業所の皆さまへ 2-1.ヘルプデスクサポート体制を強化しました。 2-2.新年度のスタートに合わせての利用開始もご検討ください。
介護保険最新情報vol.1374(PDF:2.7KB)
[Nコメント]
1.『フリーパスキャンペーンオンライン説明会』実施レポートの公開(別紙1・2) 説明会実施レポート及び視聴者から寄せられた
ご質問に対するQ&Aをまとめましたのでご参照ください。
なお、ケアプランデータ連携システム公式 YouTube チャンネルにて、
アーカイブ動画を公開しておりますので、ご覧ください。 2.ケアプランデータ連携システムを利用検討中の事業所の皆さまへ 2-1.ヘルプデスクサポート体制を強化しました。 2-2.新年度のスタートに合わせての利用開始もご検討ください。
介護保険最新情報vol.1374(PDF:2.7KB)
「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方に関する中間とりまとめ」の公表について
[Nコメント]
2040 年に向けて、85歳以上の医療・介護ニーズを抱える者や認知症高齢者、
独居高齢者等が増加するとともに、地域のサービス需要が変化する中、
地域包括ケアシステムを深化し、全ての地域において、
利用者等が適切に介護や医療等のサービスを受けながら自立して日常生活を営めるよう、
地域の実情に応じた効果的・効率的なサービス提供体制を確保するとともに、
介護人材が安心して働き続けることができる環境を整備し、
介護人材や利用者等が地域で活躍できる地域共生社会を構築。
介護保険最新情報vol.1373(PDF:3427KB)
[Nコメント]
2040 年に向けて、85歳以上の医療・介護ニーズを抱える者や認知症高齢者、
独居高齢者等が増加するとともに、地域のサービス需要が変化する中、
地域包括ケアシステムを深化し、全ての地域において、
利用者等が適切に介護や医療等のサービスを受けながら自立して日常生活を営めるよう、
地域の実情に応じた効果的・効率的なサービス提供体制を確保するとともに、
介護人材が安心して働き続けることができる環境を整備し、
介護人材や利用者等が地域で活躍できる地域共生社会を構築。
介護保険最新情報vol.1373(PDF:3427KB)
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.13)(令和7年4月7日)」の送付について(事務連絡)
[Nコメント]
○リハビリテーション(個別機能訓練)・栄養・口腔に係る実施計画書
○居宅介護支援費(Ⅱ)
介護保険最新情報vol.1372(PDF:145KB)
[Nコメント]
○リハビリテーション(個別機能訓練)・栄養・口腔に係る実施計画書
○居宅介護支援費(Ⅱ)
介護保険最新情報vol.1372(PDF:145KB)
科学的介護情報システム(LIFE)第2回説明会の動画及び資料公開について
[Nコメント]
○ 科学的介護情報システム(LIFE)第2回説明会の動画を以下のURLにて公開しています。 ・介護施設・事業所向け(令和7年3月13日(木)・14日(金)開催)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha /shidou/index.html
・自治体向け(令和7年3月13日(木)開催)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha /shidou/index.html
○ 当該説明会で使用した説明資料について、以下のURLにて公開しています。 ・ 厚生労働省Webサイト「科学的介護情報システム(LIFE)について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha /shidou/index.html
介護保険最新情報vol.1371(PDF:106KB)
[Nコメント]
○ 科学的介護情報システム(LIFE)第2回説明会の動画を以下のURLにて公開しています。 ・介護施設・事業所向け(令和7年3月13日(木)・14日(金)開催)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha /shidou/index.html
・自治体向け(令和7年3月13日(木)開催)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha /shidou/index.html
○ 当該説明会で使用した説明資料について、以下のURLにて公開しています。 ・ 厚生労働省Webサイト「科学的介護情報システム(LIFE)について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha /shidou/index.html
介護保険最新情報vol.1371(PDF:106KB)
「東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について」の一部改正について
[Nコメント]
1 利用者負担免除措置(利用者負担額軽減支援事業)に対する財政支援について
2 保険料の減免措置に対する財政支援について
3 財政支援の財源について
4 利用者負担額軽減支援事業対象者認定票の取扱いについて
介護保険最新情報vol.1370(PDF:367KB)
[Nコメント]
1 利用者負担免除措置(利用者負担額軽減支援事業)に対する財政支援について
2 保険料の減免措置に対する財政支援について
3 財政支援の財源について
4 利用者負担額軽減支援事業対象者認定票の取扱いについて
介護保険最新情報vol.1370(PDF:367KB)
介護職員等処遇改善加算及び介護人材確保・職場環境等改善事業に係る「介護職員の処遇改善」ホームページの更新について (その2)
[Nコメント]
【ホームページの主な変更点】
1. 介護職員等処遇改善加算;
(ア) 令和6年度の実績報告書について、書式設定に誤りがあったため、入力シート、
記入例及び大規模事業所用様式を差替え。
(イ) 令和7年度の大規模事業所用計画書様式について、関数に誤りがあったため、
入力シートを差替え。
(ウ) 介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第2版)を掲載。
2.介護人材確保・職場環境改善等事業;
(ア) 介護人材確保・職場環境改善等に向けた総合対策に係るリーフレットを掲載。
介護保険最新情報vol.1369(PDF:185KB)
[Nコメント]
【ホームページの主な変更点】
1. 介護職員等処遇改善加算;
(ア) 令和6年度の実績報告書について、書式設定に誤りがあったため、入力シート、
記入例及び大規模事業所用様式を差替え。
(イ) 令和7年度の大規模事業所用計画書様式について、関数に誤りがあったため、
入力シートを差替え。
(ウ) 介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第2版)を掲載。
2.介護人材確保・職場環境改善等事業;
(ア) 介護人材確保・職場環境改善等に向けた総合対策に係るリーフレットを掲載。
介護保険最新情報vol.1369(PDF:185KB)
令和7年4月以降の新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
[Nコメント]
令和7年4月1日から令和9年3月31日までの間において、別添のとおりとした 問1 介護老人保健施設の入所者や職員において
新型コロナウイルス感染症が発生した場合に、
感染拡大防止の観点から入所又は退所の一時停止を行った場合、
介護老人保健施設の基本施設サービス費及び
在宅復帰・在宅療養支援機能加算に係る施設基準において、
「算定日が属する月の前6月間」等の指標の算出に当たって使用する月数に、
その期間を含む月は含めないとする取扱いは可能か(令和9年3月31日まで) 。 (答) 可能である。ただし、入退所を一時停止する期間及び
その理由を事前に許可権者に伝えるとともに、記録しておくこと。
介護保険最新情報vol.1368(PDF:190KB)
[Nコメント]
令和7年4月1日から令和9年3月31日までの間において、別添のとおりとした 問1 介護老人保健施設の入所者や職員において
新型コロナウイルス感染症が発生した場合に、
感染拡大防止の観点から入所又は退所の一時停止を行った場合、
介護老人保健施設の基本施設サービス費及び
在宅復帰・在宅療養支援機能加算に係る施設基準において、
「算定日が属する月の前6月間」等の指標の算出に当たって使用する月数に、
その期間を含む月は含めないとする取扱いは可能か(令和9年3月31日まで) 。 (答) 可能である。ただし、入退所を一時停止する期間及び
その理由を事前に許可権者に伝えるとともに、記録しておくこと。
介護保険最新情報vol.1368(PDF:190KB)